活動内容①石を観察する②石を知る時間/回40分程度5人30分程度5人人数/回石やタイルを使って、素材に触れたり、見立て遊びをしたりしながら遊びを生み出す経験をするため。散歩の際に子供が石を拾い、その形に興味を持っていたので、石を観察する活動を行った。●準備した物石、白と黒の紙、虫眼鏡、タブレット、子供用カメラ●活動内容子供たちが拾ってきた石を使い、「石を見てみよう、触ってみよう」をテーマに石を探究した。●子供たちの様子・石を虫眼鏡で観察し、石を触って「ざらざら」「つるつる」「つめたい」といった感・ある子が石を叩き合わせたことから、他の子も石をこすり合わせ始めた。石をこすり合わせて白い砂が出てきたとき、先生が黒い紙を出したことをきっかけに、砂を指で触り、虫眼鏡で観察するなど活動がさらに広がった。・石を積み上げたり、石で「かお」や「ぶた」など形を作ったりしていた。触を楽しんだ。●園の先生から・石だけを使って、40分もの長い活動であったが、もっと遊べると思った。・石一つで子供たちは色んな方法で楽しめていた。・普段よりもたくさん言葉を発していた子供の姿に驚いた。テーマを設定する環境をデザインする探究活動を実践する活動①~石を観察する~テーマ:石活動スケジュール(5歳児クラス)振り返りをふまえた気づき若葉保育園(福生市)
元のページ ../index.html#37