テラスにて水を入れた水槽を用意し、水と光の様子を探究した。真似したりする様子が見られた。滴が落ちた場所に目線や手を動かすなど、ちょっとしたことに気づいていたことに驚いた。その子なりによく考えて動いていることが分かった。水面の揺れ、水のしずく、水の揺らぎなど、水の動きを細かく感じ取り、一人ひとり●活動内容●子供たちの様子・子供たちが自分から手を使って水面を揺らしたり、先生が水をすくい上げる様子を・指の動きによって水の揺らぎが変わることを発見し、そっと優しく触っていた。・先生の手から滴り落ちる水がどこから出てくるかを探るように、一生懸命見ていた。●園の先生から・普段動きがゆっくりである子供の視線に合わせて動きを注意深く見てみると、水・環境を工夫することで、普段の水遊びとは違う保育ができることが分かった。●専門家からが考えながら水を探究していた。探究活動を実践する振り返りをふまえた気づきテーマ:光すみれ保育園(福生市)
元のページ ../index.html#54