とうきょう すくわくプログラム
72/80

↑子供たちが作成したモビール「はかる」の中で「重さ」に焦点を絞り、モビールを作る活動を行った。に吊るしていく活動を行った。●子供たちの様子・物をモビールの左右どちらにかければ水平になるか、子・木の枝が上がっている側を「勝っている」、下がっている側●準備した物大きめの木の枝、ロープ、松ぼっくり、毛糸など●活動内容木の枝で作ったモビールを利用して様々な物を枝の両端供たちは思い思いの方法で試しながら一生懸命考えていた。を「負けている」と表現し、「負けている」方に物をつるそうとする様子が見られた。●園の先生から・重さに着目するよりも、飾り付けをする感覚で活動を行っていた。・普段よりも積極的に意見を出す子供の姿も見られた。●専門家から・子供たちが普段から遊び込んでいるからか、ぶつからずに、道具の譲り合いや意見の出し合いができていた。・毛糸などの素材を使う際は、子供の芸術的な表現を励ますと考えて、子供が満足するまで遊び込めるよう、ふんだんに素材を与えることが重要である。活動②~モビールで重さをはかる~環境をデザインする探究活動を実践するテーマ:はかる振り返りをふまえた気づきまんとみ幼稚園(江東区)

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る